小春の会食恐怖症日記

会食恐怖症について体験談などを書いてます

娘の学校~いまだに食べ終わるまで残させるシステムが存在していた~

久々の更新になります。

二か月近く放置していたのに、見に来てくれている方もいてありがたいです。

 

前回少し書きましたが、在宅での仕事を始めました。

と言ってもフルタイムではなく、空き時間にコツコツとできる仕事です。でも、働いた分にしかお給料は発生しないので、とにかく多くの数をこなさないと稼げないということもあり、子供たちがいない昼間はほぼ仕事をしていました。

出産してから久しぶりに自分でお金を稼ぐのは嬉しかったです。

 

来年はブログも週1は更新できるように頑張ります。

 

 

 

 

話は変わって、小学一年生の娘の学校の話を…。

 

娘は偏食が激しく給食で苦戦しており、今までも何度か学校へ行きたくないということがありました。

今月も一回行き渋りがあったので、理由を聞いてみると

「給食が食べ終わるまで残されるから」とのこと。

 

 

かなりショックでした。

私が会食恐怖症のきっかけとなった給食で、娘も苦しんでいる。

今でもまだ、「食べ終わるまで残させる」というシステムが存在している。

こんな身近で起きているなんて…。

 

娘のクラスは、昼休みが終わったところで給食室へ食べきれなかった給食を返しに行けるらしいのですが、他のクラスでは昼休み→掃除→5時間目→帰りの会まで残させられている子もいるそうで…。

 

もちろん好き嫌いせずに残さず食べることは素晴らしいけれど、どうしても食べられないものは誰にだってあるし、食べるのが遅い子もいる。

 

その子たちにとって、「食べ終わるまで残させる」というのは苦痛でしかありません。

 

それがきっかけで学校が嫌になったり、私のように会食恐怖症を発症してしまう可能性だってある。

 

会食恐怖症になったら、人とごはんが食べられなくて、毎回吐き気や動悸に悩まされて、生きているのが本当に辛くなる。

 

 

食べ終わるまで残させることに意味はあるのでしょうか…。

 

 

 

ちなみに、娘の担任の先生はどちらかというと残してまで食べさせることはしたくないそうですが、もうすぐ二年生になるということもあり少し厳しくしていこうと、学年の先生たちでそういった話が出たそうです。

 

給食の完食指導をするにしても、子供たちが精神的な苦痛を味わうことがないように配慮してほしいと思います。

 

そして、これから先もクラスが変わって担任の先生が変わるごとに、給食の悩みは尽きそうもありません…。

 

 

 

 

年の終わりに少し暗い話になってしまいましたが、これからも娘、息子の近況、そして私自身の会食恐怖症の経験を綴っていきますので、来年もよろしくお願いいたします。